家そのものがアートになったかのようなデザインを取り入れた住まい。外からの視線を遮断し、プライバシーを確保した設計となるのは、バルコニーの前に設置したデザイン性のあるアートのような外壁のおかげです。外観からもアート感を感じるデザインをこころがけており、夜間、暗闇から照らされた室内にこぼれる光が美しく優雅です。バルコニーを広めに設計し、椅子やテーブルを置いてとっておきのプライベート空間に仕上げています。
リビングやダイニングを同じ空間に配置しつつも、吹抜けの天井を採用。1階のスペースが広いので、快適に過ごせる独立した空間を実現しています。2階に伸びる階段は黒の手すりやデザインを採用し、ナチュラルなフローリング素材を引き立て、よりオシャレな家のデザインの一部として輝きます。
リビングに大きな窓を設置し、自然を近くに感じられるような住宅スペースを確保した住まいです。大胆な吹抜けを採用し、天井が屋根まで到達するほどの大空間を実現。濃い茶色の木の素材を使用したフローリングからは大人でシックな印象を感じます。
1階部分にキッチンとダイニング、リビングのそれぞれの空間を配置。それぞれのスペースを余裕で確保できるため、同じ空間にありながらも、違う空間にいるような快適な暮らしが可能です。家に使用した木の素材をそのままむき出しにすることで、ダイナミックで心地よい室内空間になります。
プライベートな時間をバルコニーで長く過ごせるように配慮された住まい。居心地のよい空間をつくりあげるため、木製サッシを取り付けています。家の外観は京風の和を感じるデザインで、家の中も和の要素を取り入れた、落ち着きのある大人の魅力にあふれています。
2階部分にメインで使用するリビング、ダイニング、キッチンのスペースを配置。キッチンを角のコーナーに配置し、リビング空間との完全な切り分けを実現しています。窓の配置は、大きさや光の入り方、外部からの視線を遮断することを考慮し採用された設計となっています。
【22社掲載】
オシャレな暮らしを楽しむ人へ送る
東京のデザイン住宅会社ガイド
デザイン性、内装設備、耐震性を重視して決めたのがエースプラスさんでした。
担当の方に豊富な知識と高い能力があり、任せられると実感。
建築後のアフターフォローの充実性が抜群なのも決め手になりました。
どんな質問にも答えてくれたおかげで、理想であり納得のいく家に住めています。
とにかくデザインを気に入ってます。
引用元:ACE PLUS公式ホームページ:https://aceplus.co.jp/voice/slug-d0e40b7da506fbdc06e090502ef0d8b0
生涯、一番長く過ごす家族との空間を理想から現実の形に変えてくれたのがエースプラスさんでした。
住宅に関しては、初めてのことばかりで分からないことだらけでしたが、
1から10までエースプラスさんの社員の方々が一致団結して、私達家族に寄り添っていただきました。
親身に最後まで相談に乗っていただき、本当にありがとうございました!
引用元:ACE PLUS公式ホームページ:https://aceplus.co.jp/voice/slug-968118bf8002b6f187f73c2eff87bd87
ACE PLUSさんだから実現出来た。
相場も分からない私に事細かに説明頂きました。
価格、広さ、クオリティ
どれを取っても想像以上で大満足です。
購入後のアフターフォローや、営業担当の方の真摯な姿勢もとても良い印象でした。
本当にありがとうございました!
引用元:ACE PLUS公式ホームページ:https://aceplus.co.jp/voice/slug-55824d674b1cff134e089daf78a57a76
ACE PLUSは、時を超え愛される空間デザインを創造しています。
「豊かな生活を思い描くとき、人はそれぞれ違う風景や絵をイメージする」という考えを基本に、その人それぞれが求める住まいを実現することが同社の理念です。長時間育んだ暮らしの歴史を想いながら、住み心地のよい新しい形をデザインしているそうです。
そのため施主には丹念なヒヤリングを実施。単純な住宅の希望だけでなく、その人の思想や今までの経験、趣味や服装の好みなど、様々な角度から本人も気付かなかった希望を聞き出します。その上で、これぞという明確なコンセプト・デザインを提案することで、唯一無二の住まいができあがるのです。
本当にオシャレな生活を送るためには、デザイン住宅そのものはもちろん、そこに合わせるインテリア・家具も重要であるというのが理念。住宅と共に、インテリア専門のデザイナー(コーディネーター)が関わることで、暮らしやすさとオシャレさを兼ね備えた空間をデザインしてくれます。
自社で決められたインテリア・家具を使用するのではなく、施主の求める「上質な暮らし」に合わせたメーカーをチョイス。少し高価な家具であっても、建築費用に含めることで無理のないローンの範疇で購入できるようにしているとのこと。
代表的な建築家・設計士である塚本光輝氏は、1997年から2020年現在までに3,000棟を超える物件に携わってきた人物です。注文住宅のデザイン設計から、インテリア・カフェ・オフィス・ホテル等の空間をプロデュースしてきました。
普遍的な美しさを持つモダン・シンプルモダン系や、ブラックやダークブラウン、シルバーなどの色合いを取り入れたインダストリアルなデザインを得意としています。ですが、ひとつのデザインにこだわることなく、自分自身のスタイルを押し付けることなく、あくまで施主が理想とする住まいを実現することをモットーとしています。
ACE PLUSでは、木造住宅から鉄筋、RC住宅まで幅広く対応が可能。耐震性や通気性なども、国の定める基準をクリアする仕様となっています。
さらに施工に対する責任の所在をはっきりさせるため、土地選び・設計・監督管理・アフターサービスは建築家本人が一貫して担当。施工管理も担保することで、「直接契約・責任施工」の形で家づくりを実践しています。
会社名 | ACE PLUS |
---|---|
創業年数 | 3年(2017年設立) |
本社所在地 | 東京都港区西麻布1-10-7 |
対応エリア | 東京・神奈川・埼玉・千葉 |
【22社掲載】
オシャレな暮らしを楽しむ人へ送る
東京のデザイン住宅会社ガイド
ACE PLUSのTwitterアカウントはありませんでした。
※公式サイトの情報より抜粋
デザイン住宅を建てようと考えた際、外観ばかりに目を向けがちですが、長期間に渡りオシャレな暮らしを楽しむためには、家と家具のトータルコーディネートが重要です。
東京のデザイン住宅会社から、家のデザインはもちろん、家具のオーダーメイドなど、インテリアまで総合的に対応をしてくれる会社を、建築設計事務所、工務店、ハウスメーカーそれぞれからピックアップしました。