公開日: |更新日:
ファインシステマデザインの口コミ評判や施工事例、デザイン住宅の特徴について調査しました。
1階の大部分をガレージに、2階のLDKは視線が抜けるように、間仕切りを減らした空間になっています。
一部吹き抜けにしたLDKは光がたっぷり入り、開放的。実際(約22帖)以上の広さに感じ、大満足です。
子どもの成長など、家族の将来を見据えて可変できるようお願いすると、その想像を超える対案を提示されました。
未来のビジョンをブラッシュアップするような家づくりが楽しかったですね。
あえて言うなら「普通ではない家」を望む私の希望をすぐに理解してくれ、フィーリングや感覚が近いと感じたのが決め手。こちらの望む通り、それ以上に応えてくれる安心感がありました。
無垢材や天然石などの素材感と、無機質感に行き過ぎないシンプルなデザイン性が、巧みに融合した住まいが完成。まるでギャラリーのような上質感が漂う、個性豊かな我が家に大満足です。
木の質感を大切にしたいとの希望から随所に無垢材を採用し、適切なアドバイスと絶妙なコスト管理のおかげでモダンで洗練された住まいが完成しました。狭小地とは思えない快適さです。
4社の設計をしていただき一番私達夫婦の夢をかなえてくださると確信致しましたがまさにその通りでした。
想像以上のできばえに遊びにいきたいとの友人が2ヶ月待ちになっております。大切にしたいと思います。
高品質なデザイン住宅を手掛けるには、設計力はもちろん、高い技術力や対応力を持っていることが大前提です。
当メディアでは、東京でデザイン住宅を手掛ける会社の中から、木造・RC造・鉄骨造の幅広い家づくりに対応している会社を選出。
さらにデザイン面で抜きん出た特徴を持つ3社をピックアップして特集しています。
幅広いデザインに対応!
デザイン力の高い住宅会社3選
【東京版】を見る
夫婦と子供ふたりが住む住宅で、木がない空間を探す方がむずかしいほど、多くの木を取り入れたデザインが特徴。インテリアを含め、内装を見るだけで家族の笑顔や楽しい時間をイメージできてしまうようなあたたかく明るい雰囲気が魅力です。
閑静な住宅街にある、モダンスタイルの外観が美しい住宅。内装は開放感をテーマに、リゾートホテルで暮らしているかのような雰囲気を味わえる設計です。
どの空間を切り取っても広々としており、特にリビングの窓はワイドサイズで設計し、格別な開放感を演出しています。
リビング上を流れるカーブの下がり天井や階段の角角したラインなど、すべてのデザインやパーツの線形が美しく調和しています。
ガラスの床を入れてエントランスに光を採り入れる回廊を設けたり、和室には雪見障子越しに蹲を眺められたりと、招いた人にも驚きと感動を与えるようなこだわりのデザインを極めています。
ファインシステマデザインは、建物本体の設計だけではなく、外構・照明・カーテン・家具など住宅に関わるさまざまな要素をトータルプロデュースする一級建築士事務所です。
デザインはよくて当たり前のような今の時代において、フルオーダー住宅にはこれまで以上にトータルで見たときの完成度や質、耐久性などが求められていると考えています。
「年間〇〇棟を建てました」というような量=経験値が高いというような観点から数字目標を設けるのではなく、お客様一人ひとりの満足度を大切にしています。
そうすることで、お客様のこだわりを最大限取り入れたワンランク上のフルオーダー住宅を提供できるよう努め「選ばれたお客様に選ばれるプロ集団」を目指しています。
ハウスメーカーとは違い、最初に担当した建築家が責任を持って、住宅が完成するまで監督と管理に徹します。現場担当に任せることはありません。
建築中の現場を見学することも可能です。
アフターメンテナンスの定期点検は、入居後、1年、2年で実施しています。
会社名 | ファインシステマデザイン株式会社 |
---|---|
創業年数 | 2007年 |
本社所在地 | 東京都世田谷区用賀3-8-5 イイダアネックスⅧ 2F |
対応エリア | 世田谷区・大田区・目黒区など城南エリア、東京近郊 |
高品質なデザイン住宅を手掛けるには、設計力はもちろん、高い技術力や対応力を持っていることが大前提です。
東京でデザイン住宅を手掛ける会社の中から、木造・RC造・鉄骨造の幅広い家づくりに対応し、抜きん出た特徴を持つ3社をピックアップしてご紹介します。
【選定基準】 Google検索「デザイン住宅 東京」で検索し、ヒットした東京のデザイン住宅会社40社の中から、 幅広いデザイン住宅を可能にする、木造・RC造・鉄骨造の3つの工法に対応する会社を調べ、以下の条件でピックアップしました(2022年9月1日調査時点)。